漫画・アニメのアレコレ PR

るろうに剣心の名言・名シーン集|剣心や志々雄・比古清十郎など

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

累計発行部数は7000万部を超え1996年にテレビアニメ化、2012年には佐藤健を主演に映画化と今でも絶大な人気を誇る漫画「るろうに剣心」。

1990年代のジャンプ黄金期を支えたこの作品がなぜこれまでの人気を獲得することができたのかを名言や、名シーンなどを絡めてご紹介していきます。

目次

るろうに剣心とは

正式には『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」

和月伸宏によって描かれた明治時代初期の日本を舞台にした時代劇漫画。

飛天御剣流(ひてんみつるぎりゅう)という古流剣術を使いこなし、人斬り抜刀斎として幕末には多くの人を殺めてきた主人公の「緋村剣心」。

敵からの襲撃にあった際、敵をかばった愛する人を誤って切ってしまったことから不殺(ころさず)を誓う。

その後流浪人として全国を回り、神谷薫との出会いや当時の宿敵との戦いから自分の罪を償う答えや新しい時代での生き方を探していく物語。

るろうに剣心 名言集

緋村剣心の名言

「拙者は流浪人 また・・・流れるでござる」

人斬り抜刀斎時代を知る最強にして最恐の強敵、志々雄真実と戦うために京都へ向かう際に神谷薫へ向けて言った別れの言葉。

「剣一本でもこの瞳に止まる人々くらいなら、なんとか守れるでござるよ」

これまではなりふり構わず剣をふるっていた剣心だが薫たちとの出会いから剣に対する思いが変わったことがよく表れている名シーン。

「剣は凶器、剣術は殺人術 どんな綺麗事やお題目をうちにしてもそれが真実。」

師匠である比古清十郎から教え込まれた剣術の本質に触れた名言。

「けれども拙者は そんな真実よりも薫殿の言う甘っちょろい戯れ言の方が好きでござるよ。」

上の名言の後に剣心が薫に言った名言。

第一話でのやり取りに剣心ファンが爆増したワンシーン。

「殺さずの誓い、逆刃刀だ」

自分の過去に反省し、それに報いるために人を殺さないと誓った時の剣心の名言。

「命乞いなら貴様の好きなお金様に頼んでみろ!」

自分の命と引き換えに蒼紫を守った部下たちを「無駄死」と評した者に剣心がブチギレたシーン。

「時代を作るのは刀ではなく、それを扱う人でござるよ。」

この言葉は、剣心の愛刀である「逆刃刀」が折れた時に生まれたもの。

いくつかの時代を第一線で生きてきた剣心だからこそ言える名言。

「おしゃべりの時間はないんだ 殺してやるからさっさとかかってこい」

薫を人質に取った敵に対して、人斬り抜刀斎時代の血が蘇りブチギレた剣心の本気シーン。

「たかが こんなかすり傷を負わせただけでそんなに嬉しいとは 大した殺人剣だ」

秘技飯綱によってかすり傷を負わされ、喜んでいる相手に対し剣心が言った言葉。

「赤報隊がお主に教えたのは、維新志士を倒すことか。それとも維新を達成することか。」

喧嘩に明け暮れていた左之助の目を覚ました剣心の名言。

作中で剣心が殴ったのはこのシーンだけで、とても良いシーンである。

「死んだものが望むのは敵討ちではなく 生きている者の幸福でござる」

自分の親の敵討ちとして尖閣というキャラを殺そうとした栄次に対し、剣心が諭すように投げかけた言葉。

「死ねない まだ死ぬわけにはいかない!」

清十郎との修行の間で死の淵を歩いた剣心が、薫や仲間を思い出し覚醒した時の名言

「抜刀斎の名に未練も愛着もないが、それでもお前のような奴には譲れんよ。」

多くの人を殺めてきた剣心。

剣を握るための答えを模索中であったが、軽々しく抜刀斎を名乗る輩を許すことはできないというシーンの名言。

「剣と心を賭してこの闘いの人生を完遂する! それが拙者が見出した答でござる!」

過去の記憶に苦しみ悩んだ剣心が、流浪人や薫との出会いから見つけたどり着いた答え。

「ただいまでござる」

志々雄真実との戦い「京都編」が終わり、薫のもとへ帰ってきた剣心がみんなにかけた一言。

涙無しでは見られない名シーンです。

神谷薫の名言

「誰にだって語りたくない過去の1つや2つくらいある。でしょ?」

人斬り抜刀斎ということがバレた剣心が薫たちの前から姿を消そうとした際にかけた言葉。

このやりとりをきっかけに剣心は薫のところへとどまることを決意した。

「私は剣心とずっと一緒にいたい」

一人で戦場へ向かおうとする剣心に向けていた言葉。

二人の愛がわかる名シーン。

「とりあえず、お疲れ様」

全ての戦いを終えて帰ってきた剣心に、間に生まれた子供と三人で歩きながら薫がかけた名シーン。

誰しもがここで涙すること間違いなしの名シーンです。

斎藤一の名言

「悪・即・斬」

人斬り抜刀斎時代からの良きライバルである斎藤一のスタイルを象徴する言葉。

「お前の全てを否定してやる」

不殺(ころさず)の誓いをした緋村剣心と斎藤一の戦いで放った言葉。

この二人の関係性だからこそ染みる。

「犬は餌で飼える、人はカネで買える。だが、壬生の狼を飼うことはできない。」

かつて壬生の狼と呼ばれていた斎藤一。

局長の近藤勇や副局長の土方歳三がなくなった後でも彼らの志や、新撰組としてのプライドを捨てることはなかった。

そんな自分自身を表した名言。

「己の信念を貫けなかった男など 死んでも生きてても惨めなもんだ」

強敵 宇水を倒した時の名言

自分に厳しく敵にも厳しいことが現れている名シーン。

相楽左之助の名言

「翔ぶが如く!翔ぶが如く!翔ぶが如く!」

ムードメーカーでもある左之助が敵地へ向かう際に鼓舞するための名言。

この後斎藤一に怒られる。

「剣心に弱点扱いされたことの方が万倍いてえんだよ!」

斎藤一からの猛攻撃に耐えた左之助の剣心との絆がよくわかるシーン。

明神弥彦の名言

「ちくしょう、強くなりてぇ」

ジャンプ漫画王道の展開のセリフ。

それまでずっと子供扱いされていて活躍ができなかった弥彦が強くなりたいと心から誓った名シーン。

のちに最強になる。

「オレだけ弱いのはもう嫌なんだよ!!」

上の名言と同様に、役に立てなかった弥彦が覚醒する前のセリフ。

この時期を境に武士としての心を持ち始めた。

「時代が変わって四民平等の世の中になったとしても人の心が変わらなければなんの意味もないよ。」

世の中のルールが変わったとしても、人の心が変わらなければ良い社会は作れないと悟った10歳の名言。

「いつか必ずオレもあそこへ」

弥彦が剣心を目標とし剣術を学び始める時の名言。

「守られてばかりはもう嫌なんだよ。」

敵からの猛攻にふらふらになるもそれでも立ち上がる弥彦の男気が溢れる名シーン。

志々雄真実の名言

「所詮この世は弱肉強食、強ければ生き、弱ければ死ぬ」

るろうに剣心屈指の悪役である志々雄真実の信じる心理に当たる名言。

「油断?なんのことだ? これは余裕というもんだ」

斎藤一と志々雄真実の一戦で放った言葉。

強すぎる志々雄真実がよく現れたシーン。

阿久山安慈の名言

「これが、二重の極みだ」

練習した人も多いはず。

るろうに剣心の中でもかなり有名な技の一つですね。

「優しさで救えるほど 人間は甘くない」

優しさだけで人を救えないが、優しさがなければ救えないという元僧侶の阿久山が悟ったように発した言葉。

四乃森蒼紫の名言

「俺がお前を殺すまで、誰にも殺されるなよ」

剣心によって部下4人を失った際に行った言葉。

剣心のライバルの1人であるこの男の名言。

「最強という名の華をこの手にするまで オレの戦いは終わらない。」

失った仲間のためにも修羅の道を行くことを決意した蒼紫の名言。

巻町操の名言

「一番想っている人を忘れることの 一体どこが幸せなのよ!」

四乃森蒼紫のためなら崖をも飛び越えるゾッコンが感じられる名シーン。

実際この後崖から飛び降りてしまう。

比古清十郎の名言

「春は桜 夏には星 秋には満月 冬には雪 それで十分酒は美味い。」

剣心が比古清十郎からお酒について学んだシーン。渋すぎますね。

「お前が全力を出しても倒せない男がこうして目の前に立ってやってるんだぜ」

剣心の師匠である比古清十郎が身長8メートル超えの圧倒的強さを誇る不二との戦いの前に言った言葉。

オイボレの名言

「大事なものを失って、身も心も疲れ果て、けれども決して捨てることができない想いがあるならば 誰がなんと言おうとそれこそが君だけの唯一の真実」薫を失い心を閉ざしていた剣心を復活させたきっかけの言葉。

自分の中の大切なものは何かと考えさせられる名言。

まとめ

いかがでしたか。

笑いあり感動ありの名作「るろうに剣心」の紹介でした。

2020年の夏にまた劇場版が上映されるみたいなので、気になる方はぜひ漫画を読んで見てください。

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA