漫画・アニメのアレコレ PR

ハイキュー!!旭・縁下・マネージャー2人の【名言・名セリフ集】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

バレーボールを舞台とした、古舘春一の漫画『ハイキュー!!』

男子高校生達の部活動を中心に描き、青春を思い出させてくれる、そんな作品です。

「週刊少年ジャンプ」ではおよそ8年間、アニメに到っては第4期に渡る6年間、長い間ファンに愛され続けてきました。

まだ読んだことが無い方も、店頭で1度は目にした事があるのではないでしょうか?

目次

ハイキュー!!のあらすじ

ふと目にした春高バレーのTV中継。

少年だった日向翔陽は、そこで『小さな巨人』と呼ばれる烏野高校の選手に憧れバレーの世界に足を踏み入れます。

低身長という不利な要素を持ちながら、ずば抜けた運動神経と情熱を武器に入部した中学のバレーボール部。そこには指導者はおろか部員すら居らず、日向は上達の機会を得られないまま中学時代を過ごすことに。

そして迎えた中学最後の公式戦。
そこで日向は「コート上の王様」と呼ばれる天才セッター影山飛雄と出会います。
これまでの中学3年間を否定され、大敗してしまう日向。

再び二人が出会うのは、「落ちた強豪、飛べないカラス」と言われるまで落ちてしまった烏野高校。
同じ学校に入学した彼らがどうやって全国に挑んでいくのかという、成長と青春を描いたストーリーです。

スタートが仲の悪さから始まるのも見どころのひとつ。そんな彼らの日常から生まれた名セリフ、ぜひご紹介させて頂きましょう。

東峰旭の名言

『託されたラストボール 何度壁にブチ当たろうとも——打ち切る 打ち切ってこそ エース!!!!』

久しぶりにコートに戻ってきた旭。

試合中、一度ブロックされつつももう一度打ち切ろうとする場面。

ここで決めちゃう彼は、もうこの先、捕まることに怯えることは無いんじゃないでしょうか。

『・・・俺はエースだけど お前らはヒーローだな』

トラウマになっていた伊達工との試合で勝利を決めた烏野。

最後打ち切って決めた旭が皆に向かって言ったセリフ。

自分を救って助けてくれた仲間にかける言葉としては、最高の誉め言葉ですよね。

『苦しい場面でボールが集まるのが“エース” たとえ“鉄壁”相手だろうがブチ抜く!!!』

このシーン、伊達工が相手の試合なのですが、このセリフからすると旭の心情に変化があったのは一目瞭然。

スパイクは決まらないのですが、それでも心が強くなった彼にぜひご注目です。

『直接 得点できなくても レシーブが無きゃスパイクも打てないみたいに 今 俺達がここを繋ぐことが 勝ちに繋がってんだ』

「日向が居ない間無難に凌ぐのが僕の役目」と若干卑下した言い方の月島に、伊達工相手にそれが出来るのはすごい事だ、と後に続く場面。先輩だなあ、と思わせてくれるそんなシーンです。

『・・・お前ら凄いよ・・・ありがとうな』

トラウマになっている伊達工業との試合。

日向の囮としての活躍で、視界がぱあっと開けた状態でスパイクを決めた場面。

どんなに嬉しかったのか伝わってくるような一幕です。

『・・・・・・・思うよ 何回ブロックにぶつかっても もう一回打ちたいと思うよ』

久々にバレー部に戻ってきてすぐの試合中、西谷にふと本音を漏らすシーン。

何度捕まってもやっぱり打ちたい、という彼の意志は、エースとしての旭をもっと成長させてくれるんじゃないでしょうか。

『・・・二度と折られてたまるか!ラストの一点すら決められずに何が“エース”だ!!』

インターハイ予選、伊達工との試合中、旭の心情を表す場面。

スパイクがなかなか決まらないのにも関わらず、挑む彼の姿は必見です。

『“俺のボールだ”』

東京での遠征中、練習試合での場面。

自分のボールを奪いに来る日向に対して牽制する旭。

日向も感じ取ったのか、ピリッと場を引き締めて見せました。

『・・・スガ ちょっと見ないうちに頼もしくなった 西谷の頼もしさも相変わらずだ なのに俺はフラフラ戻ってきて成り行きだけでまたコートに立ってる 情けないと思う——けど けど やっぱりここが好きだ』

戸惑いながらも、久々にバレー部に戻ってきた旭の心情を表した場面。

自分が情けなく見えてもやっぱりここが好きだと思う旭は、きっと本当にバレーが好きなんですよね。

『後ろには皆居るってわかってる 今度こそ胸張って“俺が烏野のエースだ”って言ってやる』

部活に行こうと呼びに来た西谷に向かって言ったセリフ。

西谷は旭が逃げないように迎えに来たのか、とっても微笑ましい。

旭も味方がいることをちゃんと意識し始めましたね。

『おう頼んだ こっちも任せろ!』

「俺は前にいる間に沢山点取ります」と言った日向。

お互いチームのために、自分は自分にできることで点を取ろうとする彼ら。

烏野がだんだん良いチームになっていくようで嬉しい限りです。

『・・・——でも俺は 負けるつもりはないよ』

月島に、自分を追ってくる日向を同じようなポジションとして嫌じゃないのかと聞かれた旭。

それでも先輩としての意地がありますからね。このセリフはカッコいいですよね。

『・・・日向に頼ってばかりもいられないです 日向が活きててこそ俺達も活きる ちゃんと“エース”らしい働きしてみせます』

このセリフの後、「育ったなあ」と皆に感心された旭。

「親戚か」と突っ込む一幕に、ついつい笑いが漏れちゃいました。

『負けないからな』

「俺はエースじゃないけど、最強の囮になります」と日向に言われた旭。

呼び名やポジションを気にする日向に対してのこのセリフは、お互いの気持ちを奮い立たせるのには充分だったのではないでしょうか。

すごくなごむ場面です。

縁下力の名言

『逃げる方が 絶対後からしんどいって事は もう知ってる』

一度練習のつらさから逃げた自分。

それを経験したからこそ、そのあとの方がきついということは自分が嫌ほど知っているという縁下の心情が出ています。

『これを 拾えなければ このコートで俺に価値は無い』

けがをした澤村の代わりにコートに立った縁下。

緊張もありつつ、自分を奮い立たせる場面は本当にカッコいいと思わされました。

『なんで俺が他人のご機嫌伺いしなきゃいけねんだボゲ———って顔だな』

メンバーの状態を把握しろ、と言われた影山。

微妙な顔をしている彼にかけたセリフがこれ。縁下も本当に人のこと良く見てますよね。

『戻って来れたからにはお前たちにも負けないように頑張りたいと思うよ だから改めてよろしくな』

一度逃げ出した話を、日向と影山に話すシーン。

誰にだって逃げたい時はあるので共感できる読者の方もいたんではないでしょうか。

その話を後輩にして、再びよろしくなんてなかなか言えることじゃないですよね。かっこいいなあ。

『俺 ずっとひた向きにやってきたわけじゃないです 一度逃げ出した』

旭が戻ってきて、自分の代わりにスタメンに入ったことを気にする彼に対して言った言葉。

この意味はこの後のシーンで分かります。

清水潔子の名言

『お昼はちゃんと食べなさい』

お昼をまだすませていなかった日向に対して言ったセリフ。

「はい」って言うしかないですよね、清子さんに言われたら(笑)

『・・・・・激励とか・・・ ・・そういうの・・・得意じゃないので・・』

インターハイ予選を目前に、先生から「清水さんから!」と話を振られる場面。

照れる清水にご注目です。

『何かを始めるのに“揺るぎない意志”とか“崇高な動機”なんて無くていい 成り行きで始めたものが少しずつ大事なものになっていったりする スタートに必要なのはちょこっとの好奇心くらいだよ』

マネージャー後輩の仁花に対して言ったセリフ。

聞いてる読者側の胸にも、すっと勇気をくれる言葉ですよね。

『・・・が がんばれ』

インターハイ予選前日、体育館での清水の激励。

可愛すぎてキュンとしちゃいました。皆気合十分です!

『——でもパワー型の二人に気をとられてるとね小さな烏を見失う』

仁花がバレー部を見学しに来た場面。

日向に対する期待も込められたセリフですよね。

谷地仁花の名言

『おっおいひいっ 人生のような味がしますっ』

東京遠征でのバーベキューで焦げた肉を食べた仁花の感想。

これは笑ってしまいました。

『村人Bも戦えます!!!』

何事をするにも本気になれなかった仁花。日向に背中を押されて、母親に宣言しに行く場面です。なぜ村人Bなのかはぜひ読んで頂きたいですね。

関連記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA