バレーボールを舞台とした、古舘春一の漫画『ハイキュー!!』
男子高校生達の部活動を中心に描き、青春を思い出させてくれる、そんな作品です。
「週刊少年ジャンプ」ではおよそ8年間、アニメに到っては第4期に渡る6年間、長い間ファンに愛され続けてきました。
まだ読んだことが無い方も、店頭で1度は目にした事があるのではないでしょうか?
目次
- 1 ハイキュー!!のあらすじ
- 2 澤村大地の名言・名台詞集
- 2.1 『もう一度あそこへ行く もう“飛べない烏”なんて呼ばせない』
- 2.2 『・・・もしも相手が絶対かなわない様な強敵だとしても 勝とうとしなきゃ勝てないよ』
- 2.3 『どんな戦いになるかわからない 壁にブチ当たるかもしれない でも壁にブチ当たった時はそれを超えるチャンスだ』
- 2.4 『「全国」がただの“遠くの目標”じゃなく“現実に掴めるもの”にきっとなる』
- 2.5 『他人を100%信じるなんてそうできることじゃないもんな しかも“因縁の相手”なのにな』
- 2.6 『まだバレーが好きかもしれないなら戻ってくる理由は充分だ』
- 2.7 『お前がまだ戦うつもりで居てよかった』
- 2.8 『今のはミスじゃない ミスじゃないなら 謝るな』
- 2.9 『次 決めろよ』
- 2.10 『・・・俺は・・・俺はまだやりてぇよ!!———お前らとまだバレーしてぇ』
- 2.11 『・・・・・・昔 烏野が一度だけ行った舞台だ もう一度 あそこへ行く。東京オレンジコートだ』
- 2.12 『先生ありがとうございました よーしそれじゃあ やるか。』
- 2.13 『中学の時にネットを挟んだ敵同士だったとしても 今はネットの“こっち側同士”だってことを自覚しなさいって・・・言ってんのね。』
- 2.14 『まあ 存分にやんなさいよ』
- 2.15 『跳んでるときは独りでも後ろにはちゃんと俺たちが居るし』
- 2.16 『せめてこの合宿メンバー中最強の梟谷から1セット捥ぎ獲って帰ろうや!』
- 2.17 『ネット挟んだら格上とか格下とか関係ない!相手だって同じ中学生なんだし絶対勝てないなんてこと無い!』
- 2.18 『俺には何言っても聞かなかったことにしてやるよ』
- 2.19 『セッターの腕も攻撃のハデさもこっちだって負けてない!』
ハイキュー!!のあらすじ
ふと目にした春高バレーのTV中継。
少年だった日向翔陽は、そこで『小さな巨人』と呼ばれる烏野高校の選手に憧れバレーの世界に足を踏み入れます。
低身長という不利な要素を持ちながら、ずば抜けた運動神経と情熱を武器に入部した中学のバレーボール部。そこには指導者はおろか部員すら居らず、日向は上達の機会を得られないまま中学時代を過ごすことに。
そして迎えた中学最後の公式戦。
そこで日向は「コート上の王様」と呼ばれる天才セッター影山飛雄と出会います。
これまでの中学3年間を否定され、大敗してしまう日向。
再び二人が出会うのは、「落ちた強豪、飛べないカラス」と言われるまで落ちてしまった烏野高校。
同じ学校に入学した彼らがどうやって全国に挑んでいくのかという、成長と青春を描いたストーリーです。
スタートが仲の悪さから始まるのも見どころのひとつ。そんな彼らの日常から生まれた名セリフ、ぜひご紹介させて頂きましょう。
澤村大地の名言・名台詞集
『もう一度あそこへ行く もう“飛べない烏”なんて呼ばせない』
“落ちた強豪 飛べない烏”、そう呼ばれてしまった時代を味わってきた3年生たち。
新しい1年生と戻ってきたメンバーを擁してこれから先を、と宣言した場面。
『・・・もしも相手が絶対かなわない様な強敵だとしても 勝とうとしなきゃ勝てないよ』
うちはまた一回戦負けだね、と弱音を吐いた烏野女子バレー部主将の道宮。
「次は絶対勝つ!」って言ってた彼女に少し寂しさを感じたのか、澤村の表情を見るとよくわかりますよね。
『どんな戦いになるかわからない 壁にブチ当たるかもしれない でも壁にブチ当たった時はそれを超えるチャンスだ』
旭と西谷も戻り、ようやくメンバーが揃った烏野。
音駒との初練習試合を前に、喝を入れる主将澤村の名言。
俺たちはまだ顔を合わせたばっかの面子で、ちぐはぐでボコボコで…と、こんなカッコイイセリフなかなか言えませんよね。
『「全国」がただの“遠くの目標”じゃなく“現実に掴めるもの”にきっとなる』
今はまだ戻ってきていない守護神とエース。
けどそれに新鋭の一年生を加えたら、今まで目標でしかなかったものが現実になるんだと、皆に言う場面。
澤村も自分で言いながら、しっかり自覚したのではないでしょうか。
『他人を100%信じるなんてそうできることじゃないもんな しかも“因縁の相手”なのにな』
変人速攻を初めて決めた日向と影山。
それを見た月島が「理解できない」というのに対し、普通はそうだよなぁ、と共感しつつも面白そうだと言わんばかりの表情を見せる澤村の場面。
『まだバレーが好きかもしれないなら戻ってくる理由は充分だ』
「合わせる顔がない」と戻ってこない旭に、ほんとへなちょこだよなと毒を吐く澤村。
普段優しい彼も旭への接しは雑というか何というか。
同級生ならではの物言いに、「気にするな」という気遣いを感じますよね。
『お前がまだ戦うつもりで居てよかった』
伊達工業に勝った試合後、「俺のトスで勝てたらよかったと思う」と言った菅原に対してのセリフ。
自分の力で勝たせてあげたかったと悔しそうに言う彼に、戦う意思があるのが分かり嬉しそうな澤村。
三年生はみんな、本当にお互いのことを見てますよね。
『今のはミスじゃない ミスじゃないなら 謝るな』
最後、ドシャットをくらい青葉城西に負けてしまった烏野。
自分を責めて謝る日向に向けたセリフ。
負けた直後で悔しさもあるはずなのに、後輩を思いやる場面はさすがとしか言えません。
『次 決めろよ』
ピンチサーバーとして初めて試合に出た山口。
緊張したのもあり失敗した彼に、澤村がかけた一言。
これに「はい!」と答えた山口も、聞いていたメンバーも、もちろん読者の方々も、心がジンとしたのではないでしょうか。
『・・・俺は・・・俺はまだやりてぇよ!!———お前らとまだバレーしてぇ』
最初は1・2年生のことを考えて「退いたほうがいい」と言っていた澤村。
「それって本心?」と菅原に言われ、俺は、と本音を吐いたシーン。
やっぱり烏野バレー部には、3年生がいないと始まりませんよね。
『・・・・・・昔 烏野が一度だけ行った舞台だ もう一度 あそこへ行く。東京オレンジコートだ』
3年生が残ることを決め、再び気を引き締めなおす場面。
次の目標は“春高”。インターハイの負けた悔しさをバネにして、ぜひ頑張ってほしいと応援したくなるシーンです。
『先生ありがとうございました よーしそれじゃあ やるか。』
「何を!?」と続くこのセリフの後に「ミーティングですよ」と焦って返した武田先生。
烏野がテレビに映るかと思いきや、映ったのはなぜか及川徹。
軽く湧いた殺意を、ぜひこの後の青城との試合で発揮してほしいですね。
『中学の時にネットを挟んだ敵同士だったとしても 今はネットの“こっち側同士”だってことを自覚しなさいって・・・言ってんのね。』
日向と影山と体育館で初めて顔を合わせた澤村。
話を聞かない二人のせいで教頭に怒られ、ブチギレるシーン。
これからは仲間として戦うんだぞと、主将らしく一喝してみせた。
『まあ 存分にやんなさいよ』
条善寺との試合中、力みすぎて落ち着かない日向と影山のプレーをフォローした澤村。
「俺にはド派手なプレーは無理だけど“土台”なら作ってやれる」と、すべてのセリフがカッコいい頼れる先輩です。
『跳んでるときは独りでも後ろにはちゃんと俺たちが居るし』
何か、をやろうとして何度も失敗する日向。
謝る彼に「掴めそうならとことんやりなさい」と先輩らしい一言。
このあと、菅原と西谷と一緒に旭をいじるシーンにもぜひご注目です!
『せめてこの合宿メンバー中最強の梟谷から1セット捥ぎ獲って帰ろうや!』
東京での合宿で、ずっと連敗続きの烏野。
最後の梟谷との試合で、どうせなら最強のチームから1セット獲って帰ろう!と盛り上げていく場面です。
合宿の日々は個人的にすごく好きだったので、まだ帰らないで!と何度思ったことか…。
『ネット挟んだら格上とか格下とか関係ない!相手だって同じ中学生なんだし絶対勝てないなんてこと無い!』
中学時代、強豪との試合前に弱気になるチームメイトにかけた澤村のセリフ。
普通心が折れる場面でも、主将らしく喝を入れてみせた澤村。
彼の良いところは、本心でそれを言ってるところですよね。
『俺には何言っても聞かなかったことにしてやるよ』
試合が近く、弱音を吐いた女子バレー部の道宮。
勝てる自信がなくても、俺たち主将だけはダメだと言ってはいけないと喝を入れる場面。
中学の頃から付き合いのある同級生ならではのやり取りに、青春を感じますね。
『セッターの腕も攻撃のハデさもこっちだって負けてない!』
青葉城西との試合、圧倒されつつあった空気に「及川スゲーは最初からわかってたことだろう」と言ってみせた澤村。
これを聞いた日向と田中は気を持ち直したようで、澤村の主将らしい一面が見れた場面ですね。